ITぼうずの勘どころ

IT・通信関連の内容を中心に書き綴ります

フォローする

  • ホームページ
  • 無線LAN
  • IoT
  • Linux/サーバ
  • 読書
  • その他
読書:『天才を殺す凡人』

読書:『天才を殺す凡人』

2019/2/10 読書

本の概要 『天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ』(北野 唯我 (著)、日本経済新聞出版社)は、世の...

記事を読む

無線LANの呼称が変わる!11axは「Wi-Fi 6」に!

無線LANの呼称が変わる!11axは「Wi-Fi 6」に!

2018/12/24 無線LAN

IEEE802.11axなどの無線LANの通信規格について、Wi-Fiアライアンスの呼び方が、2019年から変更...

記事を読む

読書:『心を整えるランニング』

読書:『心を整えるランニング』

2018/11/30 読書

本の概要 『心を整えるランニング』(ウィリアム・プーレン(著), 児島 修(翻訳)、ディスカヴァー・トゥエンティワ...

記事を読む

読書:『なるほどデザイン』

読書:『なるほどデザイン』

2018/11/29 読書

本の概要 『なるほどデザイン』(筒井 美希(著)、エムディエヌコーポレーション)は、伝えたい目的に応じて絵・文字な...

記事を読む

読書:『#生きていく理由』

読書:『#生きていく理由』

2018/11/28 読書

本の概要 『#生きていく理由』(マット ヘイグ(著)、那波 かおり(翻訳)、早川書房 )は、筆者自身のうつ・不安症...

記事を読む

読書:『サラリーマンのままで副業1000万円』

読書:『サラリーマンのままで副業1000万円』

2018/11/28 読書

本の概要 『サラリーマンのままで副業1000万円』(栗林 篤(著)、WAVE出版)は、平凡以下のサラリーマンが豊か...

記事を読む

読書:『劣化するオッサン社会の処方箋』

読書:『劣化するオッサン社会の処方箋』

2018/11/26 読書

本の概要 『劣化するオッサン社会の処方箋~なぜ一流は三流に牛耳られるのか~』(山口 周(著)、光文社新書 )は、二...

記事を読む

読書:『最強コンセプトで独立起業をラクラク軌道に乗せる方法』

読書:『最強コンセプトで独立起業をラクラク軌道に乗せる方法』

2018/11/26 読書

本の概要 『最強コンセプトで独立起業をラクラク軌道に乗せる方法』(芳月 健太郎(著)、セルバ出版)は、独立起業する...

記事を読む

読書:『つらかった過去を手放す本』

読書:『つらかった過去を手放す本』

2018/11/25 読書

本の概要 『つらかった過去を手放す本』(石原 加受子(著)、あさ出版)は、過去の辛い体験からサヨナラするための方法...

記事を読む

読書:『なんとなく会社に行くだけの人生を送りたくないあなたへ。』

読書:『なんとなく会社に行くだけの人生を送りたくないあなたへ。』

2018/11/24 読書

本の概要 『なんとなく会社に行くだけの人生を送りたくないあなたへ。』(渡邉 賢太郎 著、ポプラ社)は、世界が激しく...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール


どうも、itbouzy です。
無線LAN(Wi-Fi)など快適に利用する方法など、役立つ情報を提供していきます。

よろしければ twitter もフォローお願いします。
(Wi-Fi 関連ニュースなどにつぶやいてます)

 ↓
@itbouzyをフォロー

最近の投稿

  • 読書:『天才を殺す凡人』 2019-02-10
  • 無線LANの呼称が変わる!11axは「Wi-Fi 6」に! 2018-12-24
  • 読書:『心を整えるランニング』 2018-11-30
  • 読書:『なるほどデザイン』 2018-11-29
  • 読書:『#生きていく理由』 2018-11-28

カテゴリー

  • IoT (1)
  • Linux/サーバ (11)
  • その他 (1)
  • 無線LAN (27)
  • 読書 (28)

タグ

無線LAN 自己啓発本 WEBサーバ Google Cloud Platform ビジネス本 セキュリティ WordPress Linux キャプチャ 11ax Wireshark マインドフルネス ブロックチェーン 起業 副業 SDGs 11ac IoT NFC

検索

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 ITぼうずの勘どころ